当院の診療に関する情報を紹介します。
セカンドオピニオンとは、病気の診断や治療方法について他の医師の意見を求めることをいいます。
当院のセカンドオピニオン外来では、当院以外の主治医におかかりの患者さんを対象に、診断内容や治療法に関して当院の専門医の意見・判断を提供いたします。現在診療を受けている医療機関からの診療情報提供書(紹介状)と提示された資料(レントゲン・検査データ等)に基づき、当院の医師から参考となる情報・意見を提供いたします。新たな検査や治療行為は行ないません。
患者さまご本人がセカンドオピニオンを受けることができますが、ご本人の同意書をお持ち頂ければ、ご家族の方のみでも受診は可能です。
お申込の相談内容により、適切な診療科の医師が担当いたします。ただし、診療科によりご依頼の疾病に関する専門医がいない場合はお断りすることがあります。
予約受付時間
平日:8時30分から17時まで
土曜日:8時30分から12時30分まで(第2・第4・第5土曜日は不可)
受付電話番号
0280-87-8111(代)内線2409 医療連携室 セカンドオピニオン担当
実施日時の決定について
セカンドオピニオンは時間がかかるため、通常の外来とは別枠で実施いたします。このため予約は担当する医師と患者さまの都合を調整した上で日時を決定いたしますので、お申込をいただいた後に、当方から日時のご連絡をさせていただきます。ご連絡まで数日かかる場合もございますのでご了承下さい。なお、お申込の際にはセカンドオピニオンを実施する診療科及び担当医を決めるため、患者さまの現在の治療内容や病態などをお聞かせいただきます。
セカンドオピニオンの料金
1時間迄20,000円(税別) 以降30分増すごとに10,000円(税別)追加となります。
※セカンドオピニオンは自由診療ですので、健康保険の適用にはなりません