診療科案内

当院の診療科を紹介します。

代謝内分泌内科


当科は糖尿病を中心に、甲状腺、下垂体、副腎といった内分泌疾患の診療を行っています。
週3日、3人の糖尿病専門医、内分泌専門医により、診療が行なわれています。糖尿病はそれぞれの患者様に最もよい治療法を選択し、進めています。その基本となる食事療法は当院の栄養科にお願いしています。基本的に糖尿病の教育入院はありませんが、インスリンの導入、自己血糖測定の導入は外来看護師が担当してくれています。糖尿病の合併症は、当院の腎臓内科、眼科、循環器内科、脳神経外科と連携し見ています。内分泌疾患は当院で治療できない場合、筑波大学病院をはじめ、専門の病院に紹介し治療を進めています。


受付時間

予約患者さんのみの対応となります。

診療表

代謝・内分泌科
午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前
筑波大 予約 予約 予約 予約