
問い合わせ
名称 | 茨城西南医療センター病院 |
---|---|
住所 | 〒306-0433 茨城県猿島郡境町2190 |
開設 | 昭和21年3月 |
開設者 | 茨城県厚生農業協同組合連合会 |
院長 | 野村 明広 |
病床数 | 一般358床(ICU10床、CCU22床、MFICU6床、NICU9床、GCU12床、感染症2床) |
標榜科 | 28科 |
医師数 | 69人うち指導医29人 (令和5年4月1日現在) |
研修医数 | 18人(令和5年度)※うち管理型15名 |
外来患者数 | 793人/日(令和4年度) |
入院患者数 | 257人/日(令和4年度) |
全ての必修科目、選択必修科目及び選択科目において、幅広い医学、臨床の基礎的知識、技能、姿勢を習得可能。なかでも救命救急センターは、三次救急のほか一次、二次救急も対象としているため、早期よりプライマリ・ケアの基本的診療能力の習得が可能です。
さらに当院は、周産期母子医療センターも有する第一線の中核病院であり、地域医療を支えている小児科や産婦人科でのアクティブな研修も可能です。
また、H30年度より「いばらき夢チャレンジ臨床研修群プロジェクト」という病院機能として特徴のある中核病院が結束して、相互に研修を受け入れられるプログラムが発足しますので、この新しい病院群内での研修も可能です。
1年次 | 内科 24週 | 外科 8週 |
救急 12週 |
自由選択 8週 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2年次 | 小児科 8週 | 産婦人科 4週 |
精神科 4週 |
地域医療 4週 |
自由選択 32週 |
これらの他に「いばらき夢チャレンジ臨床研修群プロジェクト」に参加する下記の病院での選択研修が可能です。