付属施設

当院の付属施設に関する情報を紹介します。

茨城県がん診療指定病院


当院は、茨城県民に対して「質の高いがん医療」が受けられるように茨城県が指定している地域のがん医療の核となる病院です。

主な役割
  1. 手術・化学療法・放射線治療など複数の専門的な治療法を組み合わせて効果的に治療を行う
  2. 大学病院から地域の診療所まで、地域のがん診療の連携協力体制を作る
  3. 「相談支援センター」を設置し、がん患者に対する相談支援および情報提供等を行う
がん治療への取り組み
当院は2019年4月1日に茨城県より茨城県がん診療指定病院の指定を受けました。当院ではがん診療への対応として、予防から検診、検査、診断、治療、緩和医療と一貫体制で取り組んでおります。また、他の医療機関との連携を重視し、近隣のがんセンターをはじめ、大学病院から診療所まで数多くの施設と協力体制を築いています。
がん相談支援センターのご案内
『がん』に関するさまざまなご相談に対応できるよう、がん相談支援センターを開設しています。がんに関するご相談を無料でお受けしており秘密は厳守いたします。がんの治療費のこと、セカンドオピニオンについて、終末期医療に関することなど、ご心配なことがありましたらお気軽にご相談下さい。また、がん治療を行ううえで不安が大きい場合は、カウンセリング等も行っております。
  • 相談日:
    月~金:8:30~17:00
    第1・第3土曜:8:30~12:30
  • 相談場所:
    医療相談室(リハビリ言語訓練室隣)
  • 相談担当者:
    医療ソーシャルワーカー
  • 相談方法:
    直接ご来院いただくか、又はお電話でのご相談も受け付けております。なお、ご来院の際は事前に電話でご予約いただいた方が確実です。
  • TEL:
    0280-87-8111(代)
緩和ケア研修会について
すべてのがん患者及びその家族が「がん」と診断された時から基本的な緩和ケアを受けられるようにするため、がん診療に携わる医師を含めたすべての医療従事者が緩和ケアについての基本的な知識や技術を習得する必要があります。このことは、国のがん対策推進基本計画(平成24年6月)において目標として掲げられております。 緩和ケア研修会は、この目標を達成するため、「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会の開催指針」(平成20年4月1日付け健発第0401016号厚生労働省健康局長通知)に基づいて開催される研修会です。

緩和ケア研修会修了者一覧(2021年9月現在)

緩和ケアチームについて
当院では、がんに伴う痛みや悩みに苦しむ患者さんを支援するための緩和ケアチームを編成し、入院患者さんだけでなく、外来患者さんや御家族に対して、他職種が連携して援助を行っています。相談を希望の方は医師、看護師にお話し下さい。
連携医療機関
病院一覧(平成18年10月現在)
医療機関名称 診療連携内容
筑波大学附属病院 診断依頼
筑波メディカルセンター病院 診断依頼
緩和ケア病棟への入院依頼
自治医科大学附属病院 診断依頼
国立がんセンター中央病院 診断依頼
友愛記念病院 緩和ケア病棟への入院依頼
ホスピタル坂東 終末期医療の対応依頼
総和中央病院 終末期医療の対応依頼
八千代病院 終末期医療の対応依頼

診療所一覧(平成18年10月現在)
医療機関名称 診療連携内容
池田医院 在宅診療・共同診療
村田医院 在宅診療・共同診療
船橋レディスクリニック 在宅診療・共同診療
優心会クリニック 在宅診療・共同診療
三和記念クリニック 在宅診療・共同診療
いとう内科胃腸科医院 在宅診療・共同診療
さわやか内科 在宅診療・共同診療
八千代診療所 共同診療


がん診療実績
がん診療実績(2016年)
部位別件数
膵臓 12
膀胱 9
肛門 0
卵巣 2
盲腸 7
皮膚 15
92
8
乳房 24
直腸 42
胆のう・胆管癌 8
多発性髄膜炎 0
前立腺 18
腎盂 1
腎臓 3
食道 14
小腸 1
十二指腸 0
子宮内膜 0
子宮体部 6
子宮頚部 57
骨髄 9
甲状腺 0
喉頭 0
口頭・咽頭 2
結腸 61
胸膜 1
肝臓 8
59
悪性リンパ腫 4
その他 12
合計 475

がん手術件数(2016年)
部位術式 件数
肺がん 開胸手術 4
胸腔鏡手術 16
胃がん 開腹手術 27
内視鏡手術 7
腹腔鏡手術 1
大腸がん 開腹手術 54
内視鏡手術 26
腹腔鏡手術 8
肝臓がん 開腹手術 0
ラジオ波焼灼療法 0
乳がん 6

化学療法(2016年)

延患者数
459

放射線治療(2016年)
延患者数
95

がん診療実績(2015年)
部位別件数
膵臓 11
膀胱 4
肛門 0
卵巣 1
盲腸 7
皮膚 13
115
10
乳房 44
直腸 38
胆のう・胆管癌 6
多発性髄膜炎 0
前立腺 19
腎盂 0
腎臓 2
食道 9
小腸 1
十二指腸 1
子宮内膜 8
子宮体部 2
子宮頚部 38
骨髄 10
甲状腺 2
喉頭 0
口頭・咽頭 0
結腸 41
胸膜 0
肝臓 12
81
悪性リンパ腫 6
その他 20
合計 501

がん手術件数(2015年)
部位術式 件数
肺がん 開胸手術 11
胸腔鏡手術 9
胃がん 開腹手術 51
内視鏡手術 5
大腸がん 開腹手術 47
内視鏡手術 13
肝臓がん 開腹手術 0
ラジオ波焼灼療法 0
乳がん 27

化学療法(2015年)
入外別延患者数
入院 132
外来 163

がん診療実績(2014年)
部位別件数
膵臓 19
膀胱 23
肛門 1
卵巣 6
盲腸 5
皮膚 15
110
12
乳房 46
直腸 40
胆のう・胆管癌 22
多発性髄膜炎 3
前立腺 62
腎盂 5
腎臓 12
食道 9
小腸 0
十二指腸 2
子宮内膜 9
子宮体部 3
子宮頚部 33
骨髄 14
甲状腺 0
喉頭 1
口頭・咽頭 2
結腸 58
胸膜 1
肝臓 14
66
悪性リンパ腫 8
その他 19
合計 620

がん手術件数(2014年)
部位術式 件数
肺がん 開胸手術 7
胸腔鏡手術 14
胃がん 開腹手術 28
内視鏡手術 7
大腸がん 開腹手術 70
内視鏡手術 20
肝臓がん 開腹手術 2
ラジオ波焼灼療法 0
乳がん 29

化学療法(2014年)
入外別延患者数
入院 113
外来 164

がん診療実績(2013年)
部位別件数
膵臓 14
膀胱 34
肛門 0
卵巣 11
盲腸 0
皮膚 12
121
5
乳房 47
直腸 42
胆のう・胆管癌 17
多発性骨髄腫 11
前立腺 88
腎盂 0
腎臓 10
食道 6
小腸 0
十二指腸 0
子宮内膜 0
子宮体部 8
子宮頚部 40
骨髄 0
甲状腺 2
喉頭 2
口頭・咽頭 1
結腸 68
胸膜 0
肝臓 21
72
悪性リンパ腫 2
その他 36
合計 670

がん手術件数(2013年)
部位術式 件数
肺がん 開胸手術 13
胸腔鏡手術 14
胃がん 開腹手術 36
内視鏡手術 5
大腸がん 開腹手術 77
内視鏡手術 26
肝臓がん 開腹手術 0
ラジオ波焼灼療法 2
乳がん 37

化学療法(2013年)
入外別延患者数
入院 131
外来 176

がん診療実績(2012年)
部位別件数
膵臓 15
膀胱 24
肛門 0
卵巣 9
盲腸 0
皮膚 6
96
3
乳房 36
直腸 35
胆のう・胆管癌 20
多発性髄膜種 11
前立腺 45
腎盂 0
腎臓 15
食道 13
小腸 0
十二指腸 0
子宮内膜 0
子宮体部 9
子宮頚部 21
骨髄 0
甲状腺 2
喉頭 3
口頭・咽頭 2
結腸 38
胸膜 0
肝臓 15
96
悪性リンパ腫 4
その他 35
合計 553

がん手術件数(2012年)
部位術式 件数
肺がん 開胸手術 6
胸腔鏡手術 16
胃がん 開腹手術 47
内視鏡手術 11
大腸がん 開腹手術 56
内視鏡手術 7
肝臓がん 開腹手術 6
ラジオ波焼灼療法 0
乳がん 31

化学療法(2012年)
入外別延患者数
入院 109
外来 162